歩数でポイ活ができるアプリは数多くありますが、ポイパグがおすすめしたいのが『マネーウォーク』。
マネーウォークをおすすめする3つの理由
- 歩数は最大10,000歩まで対応
- 短めの広告視聴がメイン
- グループ口座で利回り運用
歩数以外にもグループ口座が使いやすく、月2,000円稼げるポテンシャルがあります。
ポイパグの使い方など、稼ぎ方を徹底解説していきます。
ポイント=0.06円
【おすすめ度:】
マネーウォークのポイントの稼ぎ方
マネーウォークは機能が豊富にあり、12種類の稼ぎ方があります。
稼ぎ方 | 報酬 | 内容 |
---|---|---|
歩数 | 100p | 最大5,000歩 |
パンダ育成(木育成) | 1,000p | Lv.6を最大まで育成 |
1,000歩ごとp | 2~12p | ランダム報酬 |
チェックイン | 5p~ | 短い広告視聴 |
健康クイズ | 5p~ | ○×クイズ 短い広告視聴 |
コインゲーム | 10p~ | 広告視聴で15回まで (外れても1p獲得) |
ボーナス | 案件による | 広告利用 |
ゲーム | 案件による | ゲームをプレイ |
アンケート | 案件による | アンケートに回答 |
1:1バトル | ランダム | 他のユーザーとの歩数を競う |
チャレンジ | ランダム | 1週間規定の歩数を継続 |
食事記録 | 2p~ | 1日4回まで食事を記録 |
ギャンブル類 | 種類による | ロトやガチャなど |
マネーウォークで効率よく稼ぐ方法
多機能ですが、手間や効率を考えるとこちらの使い方に落ち着きました。
10,000歩でポイントを最大まで獲得
『歩数』は最大5,000歩で100pまでですが、『1,000歩ごとp』は最大10,000歩まで対応しています。

なのでマネーウォークでの目標は10,000歩。これで歩数に関わるポイントを最大までゲットしましょう。
『1,000歩ごとp』はランダムで1〜7pがもらえ、短い動画を見ると倍にできます。
- 1〜5p:動画を見て3倍までUP
- 6〜7p:動画を見て2倍までUP
たまにラッキーで8〜12pを動画なしでゲットできますが、ここは完全に運次第。
ポイパグは3p以上なら動画を見て3倍までUP、1〜2はそのままスルーでこなしてます。
歩数は振り子を使うのがおすすめで、他のアプリにも併用できてかなりお得になります。
手間の少ない項目を攻める
様々な機能がある中で、できるだけ手間を減らしたいと考えましたが、今ではこの3つをこなす形で落ち着きました。
- チェックイン
- 健康クイズ
- コインゲーム
『チェックイン』と『健康クイズ』は短い動画を見るだけなので、手間が少なくておすすめ。


しかも前の項目で書いた『歩数』と『1,000歩ごとp』合わせれば、ボーナスを4つ全て獲得できるので、全体の獲得量も増やせます。
コインゲームは50ポイント狙い
コインゲームは30秒の動画視聴が必須ですが、確率でポイントが獲得できます。
ポイパグはいろいろと試した中で、50pが当たる確率が高く、獲得量も多いのでメインに。

確実に獲得量が増やせるので、次に紹介するグループ口座に活きてきます。

一攫千金よりも確実性を重視!
グループ口座でポイント運用
マネーウォーク最大の特徴がグループ口座で、メンバーの出席率に合わせて週ごとに最大6%の利子がもらえるというもの。
毎週日曜日を基準
- 7日チェックイン:6%
- 5日チェックイン:4%
- 3日チェックイン:1.5%
ポイパグは4人のグループで運用していますが、最大預け入れポイント数は19,200になっています。


預け入れポイントは6%利回りで計算すると、狙いはこのp数になります。
1週で最大狙い:18,114p
2周で最大狙い:17,089p
つまり毎日ログイン&18,114pを預けておくだけで、週ごとに最大1,086pが必ずもらえるというわけ。
利回りだけでかなり増やせますし、その間は各自ポイントを確保できるので、ギフトを獲得してもすぐに運用が再開できます。
4人で計算しながらポイントを預けていけば、利回りで上手に増やせるので、Amazonギフト1,000円分が効率よくゲット可能に。
これは他のポイ活アプリにはないユニークな機能で、うまく活用できると最強レベルに稼げます。
マネーウォークの月間シュミレーション
歩数を10,000歩で、ポイパグの使い方で計算したのがこちら。
1日の獲得p
- 歩数 100p
- 1,000歩ごとp 70p(平均7p/回)
- チェックイン 5p
- 健康クイズ 5p
- コインゲーム 15p(当たりなし)
- ボーナス 28p(7p×4回)
- 合計223p
これを週で計算しグループ口座で6%運用すると、
223p×7日×1.06=約1,654p(約99円)
100円近くになるので、月間400円ほどの価値になります。
これがグループ口座の運用最大人数の6人に近づくほど、他のアプリとは比べ物にならないほどの利益になります。
実際ポイパグは4人で運用していますが、2025年3月は3,000円分のAmazonギフトカードを獲得できました。
マネーウォークのポイント交換先
マネーウォークのポイント交換先はこちらです。
- 楽天
- Amazon
- dポイント
- Ponta
- Famipay
- Quoカード
- GooglePlay
- Apple
- Waon
ただグループ口座で運用する場合は、こちらの5種類しか選べません。
- Amazon500円(8,400p)
- dポイント500円(8,400p)
- Ponta500円(8,400p)
- Quoカード500円(8,400p)
- Amazon1,000円(16,000p)
レートからすると一番価値が高いのが『Amazon1,000円』なので、ポイパグはいつもこれを選んでいます。
まとめ|マネーウォークなら協力して稼げる
グループ口座のおかげで、他のポイ活アプリよりもさらに稼ぎやすくなっています。
ポイパグは4人で運用し、月3,000円分のAmazonギフトをゲットできているので、かなりおすすめ。
ぜひ周りの友人や家族と協力して、効率よくギフトをゲットしていきましょう。
コメント