ポイ活を始めるなら、まず真っ先に始めてほしいのが『TikTok Lite』です。
TikTokの軽量版アプリとして有名ですが、なにより良いのがタスクをこなして報酬を稼げるところ。
特にイベントを上手にこなしていくと、月1万円以上は普通に稼げるため、家族や友人を誘ってグループで動くとめちゃくちゃ稼げます。
ここからはTikTok Liteを徹底的に解説していきます。
【おすすめ度:】
TikTok Liteはどんなアプリ?
TikTokの運営会社であるByteDance社が提供する動画視聴アプリで、データ容量を節約&ポイントを貯めることもできるのが特徴。
単価は1p=0.01円ですが、もらえるポイントが多いので効率よく稼げるのが最大の特徴。
また時期によってタスク毎にもらえるポイントが変動するため、波はありますが大きく稼ぐこともできます。
TikTok Liteのポイントの稼ぎ方
TikTok Liteのポイントの稼ぎ方はこちらの10つ。ただ時期によってもらえるポイントに変動があったり、突然なくなるタスクがあったりもするので、参考として見てください。
クリックすると、それぞれ詳しい解説が見られます。
稼ぎ方 | 報酬(低いとき) | 内容 |
---|---|---|
チェックイン | 0.01円 | 毎日1回ボタンをタップ |
ボーナス報酬 | 4円(0.4円/回) | 20分毎にボタンをタップ |
広告視聴 | 3円(0.1円/回) | 20秒の広告を見る |
動画検索 | 1円(0.16円/回) | 動画を検索して一定時間待つ |
動画視聴 | 3円 | 180分動画を視聴 |
LIVE視聴 | 3円 | LIVEを一定時間視聴 |
動画にいいね | 1円 | おすすめ動画にいいねを3回 |
アンロック | 0.5円 | アンロックして翌日に獲得 |
イベント | 100円 | 他ユーザーとの協力 |
友達招待 | 5,000円 | 新規ユーザー招待 |
チェックイン

毎日1回チェックインボタンを押すだけでポイントがもらえるので、起動したら必ず行いましょう。
これだけで1撃15円くらいもらえることもあり、手間もかからないのでおすすめです。
ボーナス報酬

20分ごとにボタンを押すだけでポイントがもらえるので、1日の合間にポチッとするだけで気軽にできます。
しかも時期によってはこれだけで1日16円もらえるので、めちゃくちゃ効率が良いです。
広告視聴

20秒の動画広告を視聴するとポイントがもらえ、最大で30本まで見ることができます。
単純計算で10分かかるので、少し手間と時間がかかるのがネック。僕は最低でも6円以上のポイントがもらえるときしかやってません。
たまに40円近くのポイントになることもあるので、起動したら報酬チェックをしておきましょう。
動画検索

動画を一定回数検索するとポインがもらえます。ただ検索画面以降で15秒カウントがあるため、実質広告視聴のように手間がかかる上に、報酬が少ないので旨みがそこまでありません。
よっぽど時間があるときか、報酬アップのときにやるくらいです。
動画視聴

ホームのおすすめに表示される動画を視聴するだけでポイントがもらえます。ただ最大で180分(3時間)見ないといけないので、時間がかなりかかるのがネック。
さらに同じ動画をリピートするのはダメで、自動スクロールがありますが途中で広告が入ることもあり、広告再生中はカウントされません。
なので完全放置はできずに手間がかかる上、これも時期によって報酬が大きく変動します。

3時間かける価値があると思ったらやりましょう!
僕は最低でも16円以上のときにやるようにしています。
LIVE視聴


LIVE配信の時間経過でポイントがもらえます。時間はこのような感じ。
- 20秒
- 40秒
- 60秒
- 120秒
- 180秒
- 240秒
- 260秒
- 280秒
- 300秒
- 300秒
合計:1800秒(30分)
途中ポイントごとのチェックポイントがあり、そのときはゲットボタンを押す必要があります。
なので完全放置はできない上に変動も大きいので、これも余裕があるときにやってます。
動画にいいね


動画に3回いいねすると報酬がもらえます。
好きな動画にいいねするだけの簡単タスクで1円が確実にゲットできるので、これは欠かさずやってます。
アンロック


アンロックしておくと、翌日に報酬が受け取れます。
基本はポイント少なめですが、たまに報酬が一気にアップすることもあるので、出現したら必ずやっておきましょう。
イベント
TikTok Liteでは様々なイベントが開催され、うまく参加すれば一気に稼ぐことができるのが強みです。
特に要チェックなのが、こちらの3つのイベント。
- スターポット
- 連打バトル(餅つきや紙相撲)
- 争奪戦
スターポットはすでにTikTok Liteを使っているユーザーが、1日の最初の起動を招待リンクを踏むことで、スターが集められるイベント。


2~3人リンクを踏んで120円近くのポイントがすぐに稼げるので、ぜひ家族や友人と協力して計画的にすすめるのがおすすめ。うまくやれば1週間で600円は稼げます。
連打バトルはランダムで決まった相手とのタップ回数を競うゲームで、うまくレベルを上げると1,000円は稼げます。1人ユーザーでも参加できるので、ぜひ効率よくレベルを上げていきましょう。


争奪戦イベントは他ユーザーにリンクを踏んでもらうとギフトが集まり、そのギフトの数でランキングを競うもの。
かなりの数を集めないといけないので難しいですが、数百円ほどの報酬がもらえることもあります。
友達招待


家族や友人などの新規ユーザーを招待すると、5,000円分のポイントがお互いにもらえます。
チェックインを10日連続で忘れずにやるだけなので、手間もほとんどないのがポイントです。
相手がチェックインを忘れないよう、そこだけ注意して連絡を取り合うなどしましょう。
周りにTikTok Liteユーザーがいない方は、こちらのポイパグのリンクからの登録で5,000円ゲットできます。
TikTok Liteで効率よく稼ぐ方法
すべてのタスクをこなすと時間がかかるのと、時期によってもらえるポイントに変動があります。
なので、こちらのポイントを抑えるのが大切です。
ポイント数が多いものだけやる
時期によりポイント数に変動があるため、その時々のタイミングでポイント数が多いものを進めるのが重要です。
また基準となるポイントを決めておくことも大切。例えば3時間の動画視聴タスクも、時期によって40円や16円、3円と変動があるため、「自分は10円以上ならやる」と決めておくと迷わなくなります。
広告視聴も20秒×30回と数が多く、合計600秒=10分の時間がかかるため、報酬が低すぎると効率も悪くなります。
自分なりの基準を決めてタスクに取り組む。これが効率化への第一歩です。
協力イベントをこなす
日々のタスクよりも大きく稼げるのが、他のユーザーとの協力イベント。これをしっかりやるだけで、タスク1ヶ月分の報酬が1週間もかからずに稼げます。
例えばスターポットイベント。現在は1週間と長めに開催され、他のユーザーに自分のリンクを踏んでもらうだけで、100円以上の報酬がもらえる激アツイベント。
こうしたイベントを進めるには、周りの協力が必要不可欠。SNSだけでなく、家族や友人とのリアルな繋がりを活かしたほうが計画的にイベントを進められます。
特にスターポットイベントはかなり効率が良いので、ぜひ周りの家族や友人と協力して進めましょう。



これだけで他の作業系ポイ活アプリ1ヶ月分以上の報酬が稼げます!
TikTok Liteの紹介コード
TikTok Liteを新規で始める方は、こちらのリンクから登録&10日間連続チェックインするだけで、お互いに5,000円分の報酬がゲットできます。
https://lite.tiktok.com/t/ZSMvdvU28
周りにTikTok Liteユーザーがいない方は、ポイパグのリンクから始めてもらえるとお互いにお得になります。
そのあとで家族や友人にTikTok Liteを進めるときは、自分のリンクを紹介して特典をしっかりゲットするのをお忘れなく!
まとめ|TikTok Liteは最強レベルのポイ活アプリ
TikTok Liteはポイ活アプリの中でも最強レベルで、毎日サクッとポチポチするだけで、最低でも月に1,000円以上は稼げます。
さらにイベントや友達招待を活用すれば、月に10,000円稼ぐのも余裕なので、ポイ活を始めるなら真っ先に登録しておきたいアプリです。
これから始める方で周りにTikTok Liteユーザーがいない方は、ポイパグのリンクから登録してもらえるとお互いに5,000円ゲットできて最強にお得です。
コメント